クリームチーズの芋団子|薬膳レシピ|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

毎日のレシピ

2016年12月15日更新

クリームチーズの芋団子|薬膳レシピ

琉球薬膳料理研究家の宮國由紀江さんが教えてくれる薬膳レシピ
[体力不足・めまい・汗かきタイプの便秘に]

毎日のレシピ

タグから記事を探す

便通に紅芋、アーモンド
腸を潤すクリームチーズ

クリームチーズの芋団子|薬膳でメンテ

クリームチーズの芋団子

[体力不足・めまい・汗かきタイプの便秘に]

●材料(2人分)
紅芋 250g
クリームチーズ 80g
砂糖 大さじ3
アーモンド 適量

●作り方 
1. 皮をむき適当な大きさに切った紅芋を蒸す。
2. 1に竹串などを刺し、火が通ったのを確認したら、ボウルに移しマッシュする。
3. 2にクリームチーズ、砂糖を入れて混ぜる。
4. 3をラップに乗せてつつみ、丸める。
5. 刻んだアーモンドをまぶし出来上がり。


食材の効果

紅芋 便秘・高血圧予防・体力補充
アーモンド 便通・リラックス・貧血
クリームチーズ 潤腸・肺を潤す



便秘

過剰か虚弱かで対策異なる便秘

食べ物は、胃や十二指腸などで消化された後、小腸・大腸に吸収され、その残りは大腸内の細菌と共に、一般的には24~72時間後に排せつされると言われています。便秘とは、便が長い間腸管にたまり、水分が減少して硬くなり排便が困難な状態になることです。便の回数や量の減少・硬い・排便困難感がある・残便感がある・などの時にいいます。
慢性便秘は、このような症状が習慣化したものです。日常生活で不快なばかりではなく、さまざまな病気の引き金となったり、悪性の病気を併発していることもあります。
西洋医学で考える便秘には、胃や小腸、大腸、肛門などに疾患があり、それが原因となっている「器質性」と、食事・習慣性に関連する「機能性」があるといわれています。

まずは体質改善から

中医学では、慢性便秘は、体質と関係が深い症状であると考えます。大きく過剰状態と虚弱の状態に分けて体質改善をし、あわせて生活習慣・食事の改善とともに根本から治していきます。以下に、タイプ別の症状とお勧めの食材を挙げているので、参考にしてください。
 



◆過剰なタイプ
①ストレスが強い
症状:胸が苦しい・便はコロコロ・腹部にガスがたまりやすい・情緒不安定・残便感がある
【お勧めの食材】
タマネギ・ピーマン・菊花・クレソン・トマト・セロリ・米こうじ・グレープフルーツ・シークヮーサー

②熱秘
症状:便が乾燥して硬い・顔色は赤い・口臭がある
【お勧めの食材】
アーモンド・ひよこ豆・黒ゴマ・落花生・ゴボウ・ヨーグルト・バナナ・アボカド・キビ・小麦・ハトムギ・春雨・小豆

◆虚弱タイプ
①エネルギー不足
症状:疲れやすい・無気力・めまい・汗をかきやすい
【お勧めの食材】
米・サツマイモ・ヤマイモ・大豆・カカオ・エビ・カツオ・マグロ・鶏肉・アーモンド・ひよこ豆・黒ゴマ・ヨーグルト

②冷え証
症状:手足が冷たい・時に便秘になる
【お勧めの食材】
ニラ・ネギ・ラッキョウ・マグロ・黒米・カシューナッツ・カリフラワー・ブロッコリー・スッポン

③血虚(血が不足) 
症状:めまい・動悸・不眠・月経の遅れ
【お勧めの食材】
黒豆・アーモンド・カシューナッツ・枝豆・パセリ・イワシ・カキ・豚肉・豚足・豚レバー・卵

④陰液(潤い)不足
症状:手足があつい・のぼせ・口の渇き・不眠・寝汗
【お勧めの食材】
ヤマイモ・黒米・アスパラ・エリンギ・白キクラゲ・イカ・カキ・カニ・スッポン・ブリ・アヒル・豚の皮・卵

 

<過去の薬膳レシピ>

 


[文]
宮國由紀江(みやぐに・ゆきえ)
「薬膳龍花」主宰。国際中医薬膳講師、栄養士。沖縄の食材を使った琉球薬膳料理を研究している。
http://www.y-ryuka.com/​


編集/栄野川里奈子
『週刊ほーむぷらざ』薬膳でメンテ・第1535号 2016年12月15日掲載
[薬膳・ヘルスケア・ランチ・ディナー]

毎日のレシピ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4344

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る