Manami
2017年3月30日更新
Manamiのカフェめぐり|雨の日はカフェ日和
私の大好きな沖縄カフェ巡り。今日はどこに行こうかな。
がじまんろー【大宜味村大宜味】
東村でのライブのあと、北部に一泊して、
次の日は大宜味村にある「がじまんろー」
というカフェに寄りました。
山道をくねくねと行くと緑に囲まれた
素敵な一軒家を発見。
開店の時間に合わせて行ったので
私が一番目のお客さんでした。
連休で続いたライブは無事終わり、ほっと一息。
その日は小雨が降っていました。
ライブの日は晴れに越したことはないのですが、休みの日は雨が落ち着くんですよね。
飛んだり跳ねたり昨日のライブとは真逆の超静かな自分。笑。
私は席に座って、紅茶とバナナケーキを注文しました。
待っている間は雨の混じった少しひんやりした空気に囲まれて、鳥のさえずりや風の音に耳を澄まします。
緑やお花が雨に濡れていっそう鮮やかに見えるのも雨の日の醍醐味(だいごみ)です。
そして、私がこのカフェで一番感動したことはこちら。
このお花❤なんです。
このお花はオーナーの方が摘んできた、お庭に咲いているお花だということに後で気がつきました。
最近思うんですよ。
見えない情報、語られない情報ってほんとはなんとなく伝わるものだと思っています。
このカフェでもオーナーさんは何も言わずにこのお花をケーキの横に飾ってくださったけど、私はこのお花を見た時に思わずにっこり、心はほっこり。それに加え何かスペシャルなものを感じました。
バナナケーキと紅茶のおいしさもより一層引き立てていたとも思います。
そうですね。
私の場合は、ライブ以外の時間、作曲している以外の時間こそとても重要なのです。
たとえばこんな雨の日のカフェタイム。
静かに本を読んだり、思いのままに詩を書いたり、誰かに手紙を書いたり、自然と触れ合ったり。皆さんには見えない意外とインドアな私の生活スタイルが、作曲やライブの成果につながるんだと感じました。
そんなことを考えていたらすでに1時間経過。
私は追加でハイビスカスティーを
オーダーしようとしたら、
オーナーの方が、
「今日はね、雨だったからハイビスカスがあまり咲いていなくてお出しできないのよ」
断る理由すらすてきすぎて私はにやにやしました。
そして代わりにあつあつのコーヒーを頼んで残りの時間を堪能しました。
「雨の日あっての晴れの日♪ 晴れの日あっての雨の日♪」
帰りの那覇までの長いドライブも心はウキウキした雨の日の出来事でした❤
がじまんろー
沖縄県大宜味村大宜味923-3(地図)
TEL
0980-44-3313
open
11:00
close
18:00
定休日
金曜・土曜・日曜
Manamiさんのコラム♪♬♫
・vol.9 象の鼻テラス
・vol.8 がじまんろー・大宜味村大宜味
・vol.7 レーベルカフェトーキョー・東京都港区三田
・vol.6 DJARM12・静岡県賀茂郡東伊豆稲取
・vol.5 BRASSERIE ESPRIT・那覇市牧志
・vol.4 オキナワ フュージョン パティスリー モンクレア・金武町金武
・vol.3 NIWACAFE・うるま市石川
・vol.2 saborami・那覇市松尾
・vol.1 gigicafe・那覇市松尾