Manami
2016年10月27日更新
Manamiのカフェめぐり|Okinawa Fusion Patisserie MONT CREA・金武町字金武
私の大好きな沖縄カフェ巡り。今日はどこに行こうかな。
オキナワ フュージョン パティスリー モンクレア【沖縄県金武町字金武】
情熱を召し上がれ
金武町といえば
最初に思いつくこと。
「タコライス」はもちろんなのですが、
私にとっては「エクレア」なのです。
なぜなら金武町で日本一のエクレアが食べられるから。
詳しく説明しますと今年5月に開催された全国のパティシェが腕を競うスイーツコンテスト「第二回アントナン・カーレムグランプリ パリ美食コンテスト」で金武町にある洋菓子店「オキナワ フュージョン パティスリー モンクレア」のパティシェ、安富祖光将さんが見事グランプリを獲ったというのです!!!
先日、宜野座村でのライブがあったのですが
午前中のリハーサルの間からすでに
その「エクレア」で頭がいっぱいでした。
リハーサルと本番の短い合間を縫ってでも
食べたい思う一心でお店に駆けつけました。
店内に入ると絵本の中にトリップしたような
かわいい内装で私好み♡
さらにエクレアへの思いが増していきます。
そしてついに私はそのコンテストでグランプリを受賞したというエクレア「ヴォーグ」(名前かっこよすぎ)をいただきました。
口に入れた瞬間に広がる甘いバニラの香りと濃厚なカスタードクリーム。そして絶妙なタイミングでおそってくるビターなチョコレートとカシスのアンサンブル。
「ひょえええっ!!!」
私は、思わずあまりのおいしさに絶叫しました。
感動した私はすかさず2つ目を注文。
チョコのエクレア「エクレール・オ・ショコラ」をいただきました。
チョコクリームの滑らかさと少し分厚い風味ある生地との最高のハーモニーにほっぺたが落ちました。
「最高です・・・」
今度は無言になって目を閉じて味わう。
もう一つ食べたい。。。
そんな止まらないエクレア欲を抑えて
私は安富祖さんにお話をうかがいました。
驚くべきことに安富祖さんは私と同い年ということが判明しました。「コンテストの審査員はフランス人ということもあって、フランス人の味覚をかなり研究しました。フランスの寒い気候の影響で、フランス人はわりとしっかりした濃い味が好きだったり、味だけでなく香りを大切にするからエクレアにはたっぷりバニラを使用したり、勝ちに行きましたよ!!」
世界一を目指す安富祖さんと話していると私のテンションも上がってきます。
私も歌手デビューのきっかけはアメリカ人のプロデューサーのオーディションだったので審査員の音楽の好みをだいぶ研究したのを思い出しました。
情熱的な安富祖さんの話を聞いた後
私はふと思ったのです。
「もう一つ食べたい」
スイーツでも音楽でも何に関してでも、作品には作り手の情熱、思い、心意気、全てが反映されます。私がエンドレスで「モンクレア」のお菓子が食べたくなってしまうのは、そんな安富祖さんの世界一への情熱もいただきたいと思っているのではないかと。
私は、お持ち帰りで注文したプリンを握りしめ
「今日のライブは世界一を目指すぞ!」と意気込んだのでした。
Okinawa Fusion Patisserie MONT CREA
オキナワ フュージョン パティスリー モンクレア
沖縄県金武町字金武46番地(地図)
098-968-2215
11:00~20:00
日曜日のみ19:00まで
定休:水曜日
https://ja-jp.facebook.com/fusion.patisserie.MONTCREA/
Manamiさんのコラム♪♬♫
・vol.9 象の鼻テラス
・vol.8 がじまんろー・大宜味村大宜味
・vol.7 レーベルカフェトーキョー・東京都港区三田
・vol.6 DJARM12・静岡県賀茂郡東伊豆稲取
・vol.5 BRASSERIE ESPRIT・那覇市牧志
・vol.4 オキナワ フュージョン パティスリー モンクレア・金武町金武
・vol.3 NIWACAFE・うるま市石川
・vol.2 saborami・那覇市松尾
・vol.1 gigicafe・那覇市松尾