毎日のレシピ
2017年3月30日更新
野菜と魚介の春彩るフレンチ「白イカのあぶり焼き 島野菜添え」|ごちそうレシピ
旬の野菜と魚介をたっぷり使った、フレンチ2品を紹介します。彩り豊かなメインディッシュは、春の食卓を華やかに演出します。特別な日や、おもてなしにいかがですか。
講師:小林光栄(松本料理学院講師)
ラ・メゾン・クレール1853 オーナーシェフ
098-963-6565

香ばしいイカにコクのあるイカ墨ソースがマッチ
シャキシャキの野菜がアクセント
白イカのあぶり焼き 島野菜添え
材料(8人分)調理時間60分
| 白イカ | 150g |
| フェンネル | 適宜 |
| オリーブオイル | 適宜 |
| 野菜 | 適宜 |
| 島ニンジン | |
| ルッコラ | |
| グリーンリーフ | |
| インゲン | |
| プチトマト | |
| 島ラッキョウ | など |
| ヴィネグレット | |
| ビネガー:オリーブオイル=1:5 | |
| 塩・こしょう | 少々 |
| イカ墨ソース | |
| イカ墨 | 適宜 |
| 白ワイン | 30g |
| 魚のだし | 30g |
作り方
| 1. | ![]() 野菜を適宜にカット。島ニンジンは細切りにする。 |
| 2. | ![]() 白イカはさばいて拍子木切りにし、浅く切れ目を入れる(写真②)。 ![]() フェンネルとオリーブオイルをかけておく(写真③)。 ※切れ目を入れることで縮みにくくなり、食感がかたくなりにくい。 |
| 3. | ![]() ソースを作る。鍋に白ワインを入れて火に掛け煮詰め、魚のだしを入れて煮溶かし=写真④ ![]() 火を止めてイカ墨を加える=写真⑤。 |
| 4. | ![]() ニンジンとインゲンをさっと塩ゆでし、氷水にあげる(写真⑥)。 ※氷水につけることで、シャキッとした食感になる。 |
| 5. | ![]() 魚焼きグリルに②のイカと、半分にカットしたプチトマトを入れて焼く。イカに透明感がなくなったらOK(写真⑦)。 |
| 6. | ヴィネグレットの材料を混ぜ、③や①の野菜をあえる。 |
| 7. | ⑥の野菜とイカ、トマトをふんわりと盛り付け、ソースを添えて、できあがり。 |
| <完成> |
野菜と魚介の春彩るフレンチ[レシピ]
・活魚と蛤、島ネギのワイン蒸し

編集/栄野川里奈子
『週刊ほーむぷらざ』ごちそうレシピ
第1550号 2017年3月30日掲載
[レシピ・白イカのあぶり焼き 島野菜添え・フレンチ料理]




















