[沖縄]Smileエイジング(11)|下肢静脈瘤|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

美しく

2023年2月2日更新

[沖縄]Smileエイジング(11)|下肢静脈瘤

加齢とともに増えるトラブルや病気と上手に付き合い、健康管理しながら、笑顔で年齢を重ねたい方へ。最新医学に基づく統合医療、体調を整えるエクササイズやスポーツなどの専門家が堀基子さんと対談。毎回のテーマに合わせた簡単ヘルシーレシピも紹介します。今回は、中高年女性に多い下肢静脈瘤(りゅう)について。

ボコボコする脚の血管は治療を!

 血管内治療医  兼城 達也さん (川根内科外科 血管外科クリニック)写真左

かねしろ・たつや/琉球大学医学部・大学院卒。医学博士。米国留学後、中頭病院血管外科等の勤務を経て、2022年に川根内科外科に血管外科クリニックを開院。日本外科学会専門医。日本脈管学会認定脈管専門医・研修指導医。日本血管外科学会認定血管内治療医。

×
 食  堀 基子 さん (野菜ソムリエ上級プロ)写真右

ほり・もとこ/野菜ソムリエ上級プロ、J Veganist、アンチエイジング・プランナー、ベジフルビューティーセルフアドバイザー、アスリートフードマイスター3級ほか。第6回・8回野菜ソムリエアワード銀賞受賞。

 

 中高年女性に多い下肢静脈瘤 


 堀  下肢静脈瘤は40歳以上の女性に多く出産経験者の2人に1人が発症し、患者数は1千万人以上と聞きました。なぜ出産経験が引き金に?

 兼城  足の静脈の中には逆流を防ぐ弁があるのですが、妊娠・出産で腹圧が上昇し、足の付け根から分岐する静脈の1番目の弁が壊れ、産後によくなっても、やがて静脈瘤へと進むことが多いのです。女性だけではなく男性も、力仕事や立ち仕事の多い職業の方は発症しやすいです。運動不足でふくらはぎの筋力不足の方も起こりやすいですね。

 兼城  進行する疾患なので早めに受診と治療を

 堀  治療が必要なのは、どんな静脈瘤ですか。

 兼城  下肢静脈瘤には四つのタイプがあります。細い血管が広がる「クモの巣状」や「網目状」、静脈が浮き出て見える「側枝型」は、加齢で皮膚が薄くなるために起こるもので、見た目以外は、ほとんど心配はありません。治療が必要なのは、静脈の壁が引き伸ばされて太くなり、曲がりくねってボコボコとコブが盛り上がって見える「伏在型」です。

 堀  他にも自覚症状はありますか。

 兼城  足の静脈の弁が壊れ、逆流してうっ血を起こす伏在型などの場合、ふくらはぎがだるい、足がむくむ、つる、こむら返り、足がほてるといった症状を感じる方もいます。むずむず感、かゆみや湿疹、色素沈着、皮膚が硬くなる、痛み、傷が治らない、潰瘍といった足の皮膚の症状があれば、すぐに治療が必要です。

 堀  進行する前に早めに受診して、治療の必要があるかどうか診断してもらった方がいいんですね。どんな検査や治療をするんですか。

 兼城  まずはエコー(超音波)検査で静脈の逆流を調べます。進行したケースの場合、見える部分だけではなく、その下肢静脈瘤の原因となる大本の血管の治療が重要になります。軽症の場合は、運動療法や弾性ストッキングの着用など保存的治療のみの場合もありますし、下肢静脈瘤に薬を注射して固める硬化療法を行うこともあります。進行した静脈瘤は、カテーテルで血管内に医療用接着剤を注入して血管をふさぐ血管内接着剤治療や、血管内にカテーテルを入れて高周波やレーザーで焼灼(しょうしゃく)する血管内焼灼治療を行います。いずれも日帰り手術が可能です。

 堀  下肢静脈瘤の予防に役立つセルフケアがあれば教えてください。

 兼城  歩くだけでは、あまり使わない、ふくらはぎを鍛える簡単な運動を紹介します。転倒予防に壁やいすにつかまって立ち、両足のかかとを上げ下げするだけです。10回を2セットから始めましょう。また、筋力低下を防ぐために、必須アミノ酸をバランスよく含むタンパク質をしっかりとることも大切です。

 堀  筋力低下を防ぐ必須アミノ酸が大切なんですね

 堀  今回ご紹介するレシピは、必須アミノ酸たっぷりのサバ缶と卵を使ったパワーサラダです。

 兼城  それはいい! アスリートにもおすすめですね。


川根内科外科 血管外科クリニック
電話098-974-3025
うるま市みどり町4-2-29



必須アミノ酸がバランスよく含まれる!

 サバ缶とゆで卵のパワーサラダ 


●材料(1人分)サバ水煮缶1/2個分、
ゆで卵1個、フリルレタス1/2株、ミニトマト3個、ラディッシュ1個、紫玉ネギ1/8個、黄パプリカ1/8個、サバ水煮缶の汁大さじ1、レモン果汁大さじ1、粗びきこしょう少々

●作り方
(1) 野菜はすべてよく洗ってしっかりと水気をきり、フリルレタスは食べやすい大きさにちぎり、ミニトマトは縦半分に切り、ラディッシュと紫玉ネギは薄い輪切りに、パプリカは縦に薄切りにする。
(2) 器に(1)の野菜、サバの水煮、半分に切ったゆで卵を盛りつける。
(3) サバ水煮缶の汁、レモン果汁、粗びきこしょうを合わせてドレッシングを作り、(2)にかける。サバ水煮缶の種類によって塩分量が異なるため、味見して少なければ塩少々を加えて調整してください。

「Smileエイジング」記事一覧
『週刊ほ〜むぷらざ』Smileエイジング(11) 
第1852号 2023年2月2日掲載

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4188

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る