琉球料理
2025年9月25日更新
鶏だしの滋味深い味わい 鶏肉のお汁|ごちそうレシピ
鶏の栄養を丸ごといただける「鶏肉のお汁」を紹介。
松本料理学院 学院長:松本嘉代子
鶏だしの滋味深い味わい
鶏肉のお汁

【材料(8人分)調理目安時間50分】
若鶏(ひな鶏)…………一羽(1.2キロ)
シブイ(トウガン)……400グラム
水…………………………12カップ
塩…………………………小さじ1と1/2~2
しょうゆ…………………少々
青ネギ……………………少々
【作り方】
1 鶏肉(手羽、もも肉、胸肉、砂ぎも、肝臓など)は、ひと口大のぶつ切りにする。砂肝の内側は繊維に逆らって切り込みを入れる=写真。

2 シブイ(トウガン)は洗って、5センチ角に切ってゆでる=写真。

3 深い鍋に鶏肉と水を入れる=上写真。強火にかけ、煮立ったらアクを取って=下写真、シブイを加える。中火にしてしばらく煮る。


4 鶏肉が軟らかくなったら塩、しょうゆで味を調える。盛り付ける直前に青ネギを入れる。
★鶏肉と相性の良いグンボー(ゴボウ)やチデェークニー(黄ニンジン)を加える場合は、厚めの斜め切りにして加えます。
・若い鶏を一羽まるごと使うのが特徴です。
・鶏肉のお汁は「トゥイグスリ(鶏薬)」と呼ばれているほど栄養価が高いです。
松本料理学院 学院長:松本嘉代子
『週刊ほ~むぷらざ』ごちそうレシピ
第1989号 2025年09月25日掲載
鶏肉のお汁

【材料(8人分)調理目安時間50分】
若鶏(ひな鶏)…………一羽(1.2キロ)
シブイ(トウガン)……400グラム
水…………………………12カップ
塩…………………………小さじ1と1/2~2
しょうゆ…………………少々
青ネギ……………………少々
【作り方】
1 鶏肉(手羽、もも肉、胸肉、砂ぎも、肝臓など)は、ひと口大のぶつ切りにする。砂肝の内側は繊維に逆らって切り込みを入れる=写真。

2 シブイ(トウガン)は洗って、5センチ角に切ってゆでる=写真。

3 深い鍋に鶏肉と水を入れる=上写真。強火にかけ、煮立ったらアクを取って=下写真、シブイを加える。中火にしてしばらく煮る。


4 鶏肉が軟らかくなったら塩、しょうゆで味を調える。盛り付ける直前に青ネギを入れる。
★鶏肉と相性の良いグンボー(ゴボウ)やチデェークニー(黄ニンジン)を加える場合は、厚めの斜め切りにして加えます。
・若い鶏を一羽まるごと使うのが特徴です。
・鶏肉のお汁は「トゥイグスリ(鶏薬)」と呼ばれているほど栄養価が高いです。
松本料理学院 学院長:松本嘉代子
『週刊ほ~むぷらざ』ごちそうレシピ
第1989号 2025年09月25日掲載