教育
2025年5月15日更新
証券口座の不正アクセス急増中!|学んで防ぐ!ネット詐欺⑭
超初心者のためのスマホ・パソコン教室ひふみの代表 仲宗根義光さんにネット詐欺対策について学んで防いでいきます。
証券口座の不正アクセス急増中!

2025年に入り、実在する証券会社を装って証券口座のIDやパスワードを盗み取るフィッシングサイトによる被害が急増しています。全国で2月から4月16日までに不正アクセスは3312件、不正取引は1454件、被害総額は約950億円にも上ります。多くは、IDとパスワードだけでログインできる設定だったため、第三者に簡単に口座を乗っ取られました。
こうした被害を防ぐために重要なのが「2段階認証」です。パスワードに加え、SMS認証や専用アプリで本人確認を行うことで、不正アクセスのリスクを大幅に減らせます。証券口座に限らず、ネット銀行や各種決済サービスでも、必ず2段階認証を設定し、資産を守りましょう。「自分は大丈夫」と思わず、早めの対策を心がけてください。

パソコン教室ひふみ
代表 仲宗根義光さん
電話=098-960-0866

『週刊ほ〜むぷらざ』
第1970号 2025年05月15日掲載