定番の付け合わせ きゅうりとわかめの酢の物|ごちそうレシピ|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

きょうのごはん

琉球料理

2025年9月11日更新

定番の付け合わせ きゅうりとわかめの酢の物|ごちそうレシピ

今回は、バランスの良い酸味の「きゅうりとわかめの酢の物」を紹介。
松本料理学院講師:仲村公子

琉球料理

タグから記事を探す
定番の付け合わせ
きゅうりとわかめの酢の物


【材料(4人分)調理目安時間10分】
きゅうり………………2本
カットわかめ(乾)…10g
ちりめんじゃこ………15~20g

三杯酢の調味料
酢………………………大さじ3
かつおだし……………大さじ2
砂糖……………………小さじ2
塩………………………小さじ1/2
しょうゆ………………小さじ1と1/2


【作り方】
 きゅうりは薄い輪切りにして=写真、塩を少々振りしばらくおいて水気を絞る。


 わかめは水で戻して熱湯をくぐらせ、冷水に取って冷まし、水気を絞る。

 調味料を混ぜ合わせて三杯酢を作り、きゅうりとわかめ、ちりめんじゃこを和える=写真



仲村公子(松本料理学院講師)
『週刊ほ~むぷらざ』ごちそうレシピ
第1987号 2025年9月11日掲載

琉球料理

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4765

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る