皮目パリパリ「白身魚のムニエル」 たっぷりバターでぜい沢に味付け|ごちそうレシピ|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

きょうのごはん

毎日のレシピ

2025年10月9日更新

皮目パリパリ「白身魚のムニエル」 たっぷりバターでぜい沢に味付け|ごちそうレシピ

今回は、たっぷりバターを使用したバターソースがぜいたくな「白身魚のムニエル」を紹介。
松本料理学院講師:照屋裕子

毎日のレシピ

タグから記事を探す
皮目もパリパリでおいしい
白身魚のムニエル


 白身魚のムニエルの材料と作り方 
【材料(4人分)調理目安時間15分】
白身魚………………(1枚100~120g)4切れ(タイ、サケなど)
塩・こしょう………適量
小麦粉………………適量
オリーブ油…………大さじ2

バター………………大さじ2
レモンスライ………4枚

【バターソース】
バター………………大さじ6(バター大さじ1=13g)
レモン汁……………大さじ1
塩・こしょ…………適量
付け合わせ…………適宜


【作り方】
 魚は塩を少量振りかけ、しばらく置く。浮いてきた水分をやさしく拭き取る。塩、こしょうを振りかけ=写真、小麦粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。


 フライパンにオリーブ油をなじませ熱し、バターを入れて溶かす。表になる面から魚を焼き(中火)=上写真、全体に焼き色がついたら返して裏面もよく焼く(中火弱)。ときおりバターを回しかける=下写真。盛り付けのお皿に取る。



 フライパンの油を軽く拭き取る。バター、塩、こしょうを入れて中火強の火加減にかける=写真。少し色づいてきたら火を止め、レモン汁を入れて味を調える。


 器に盛りつけておいた魚にバターソースをかけ、レモンスライスを添える。


照屋裕子(松本料理学院講師)
『週刊ほ~むぷらざ』ごちそうレシピ
第1991号 2025年10月9日掲載

毎日のレシピ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4792

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る