発信!沖縄の魅力 未来をつくる企業「リーガロイヤルグラン沖縄」|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

企業紹介

2016年6月2日更新

発信!沖縄の魅力 未来をつくる企業「リーガロイヤルグラン沖縄」

沖縄の魅力を発信する企業を紹介。vol.110

企業紹介

タグから記事を探す

沖縄の魅力を笑顔で発信

「大人の隠れ家」的ホテル



リーガロイヤルグラン沖縄
総支配人 坂本公敏さん


4月にリーガロイヤルグラン沖縄の総支配人に就任した坂本公敏さん(56)。県内のリゾートホテルでの経験を買われ、新天地での勤務となった。「沖縄に来て11年目。沖縄が好きになり、沖縄のリーディング産業といわれる観光を下支えするために、新しい場所で仕事できるのがうれしい」。トレードマークの笑顔を見せながら、「大人の隠れ家的」な同ホテルの魅力をさらに発信している。



Q.リーガロイヤルグラン沖縄の魅力、特徴は?
A.那覇市内の都市型ホテルですが、ロビーとレストランを設けている最上階は東シナ海を見渡すことができます。その眺望は、地元のお客さまも驚かれる非日常的な空間となっています。

157室という小規模なホテルですが、レストランに関しては地元のお客さまが多く、プロポーズや結婚記念日など、特別な日にご利用いただいております。


Q.就任して2カ月。心掛けていることは?
A.沖縄の観光は中国経済の失速感や国内の景況感が厳しい中、必ずしも順調とはいえません。しかし、そこで沖縄の魅力がなくなったわけではないと考えています。

また、観光業は社会情勢や天候などさまざまな面から影響を受けやすいものです。そういう状況にあっても、沖縄の魅力を発信していくことで、旅行先として選んでもらえたり、来館する皆さまに、「またここに来たい」と思えるようなサービスを提供していくことも心掛けています。一度、利用するとリピーターになる方が多いという特徴もあります。


Q.沖縄支店があるという強みは?
A.沖縄支店は皆さまに支えていただき、36年目を迎えることができました。台湾も沖縄も、夏の台風の影響を受けやすく、お客さまにも不便をかけますし、スタッフも全てのスケジュールが変わるので大変です。そうした時に現地の窓口として、代替スケジュールの案内や搭乗の振り替えなどにも素早く対応できます。お客さまの安全と利便性を確保できるのも支店があってこそ。逆境にこそ強くありたいですね。


Q.今後の目標は?
A.当ホテルは、正面玄関が表の大通りに面していないことや、県内で唯一、最上階にロビーフロアがあります。内装もモダンな造りになっており、「大人の隠れ家的」雰囲気があります。

また、随所に沖縄出身のアーティストによる作品が展示されているので、もっと多くの皆さまに見ていただきたいと思います。
まだ来館されていない地元のお客さまもいらっしゃると思いますが、ぜひ、一度、レストランやバーを利用し、「非日常」をご堪能していただきたいです。







「ネアカなので自分からどんどんスタッフに話しかける」と笑顔の坂本さん(左から2人目)



 

2016年6月18日にシャンパンパーティー


同ホテルのオープン4周年を記念して6月18日(土)19時から、2時間フリーフローのシャンパンパーティーが開かれる。シャンパンの銘柄は「ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット」。ダイニング&バー エージュの食事券などが当たる抽選会も開催。ホテル最上階できらびやかな夜を楽しんで! 料金は1人1万円(税・サービス料込み)現在チケット発売中。

 


リーガロイヤルグラン沖縄
098-867-3331
http://www.rihgaroyalgran-okinawa.co.jp/

 
<過去の記事>
発信!沖縄の魅力 ー未来をつくる企業ー
『週刊ほーむぷらざ』発信!沖縄の魅力ー未来をつくる企業ー<110>
第1507号 2016年6月2日掲載

企業紹介

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4634

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る