脳梗塞の後遺症がなかなか改善しません&長年アトピー性皮膚炎に悩んでいます|はじめての美容医療⑭|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

ビューティー

2025年5月22日更新

脳梗塞の後遺症がなかなか改善しません&長年アトピー性皮膚炎に悩んでいます|はじめての美容医療⑭

当山拓也氏(とうやまたくや)  当山美容形成外科 院長
美容医療に関する疑問、質問、あなたのお悩みにお応えします。


Q1 どんな治療法があるの?

A 当院では、脳梗塞後遺症や難治性アトピー性皮膚炎に対して、再生医療の点滴療法を行っています。再生医療の点滴療法は、ご自身の幹細胞を培養し、体内に戻すことで再生能力を活性化させる治療法です。点滴を通じて、細胞や成分を体内に直接届けることで、組織の修復や炎症の抑制、そして自然治癒力の向上を促進します。当院では、幹細胞を含む再生医療の点滴を、特に脳梗塞後遺症や難治性アトピー性皮膚炎に対して行っており、症状の緩和や回復を期待できます。


Q2 どんな効果がある?

A 幹細胞の自己修復機能を利用することで、さまざまな症状の改善が期待できます。
●脳梗塞後の後遺症:血流を改善し、神経再生を助けることで、運動機能や言語能力の改善を期待できます。
●難治性アトピー性皮膚炎:炎症を抑え、皮膚の状態を改善することが可能です。


Q3 どんなメリットがありますか?

A 再生医療の点滴は、他の治療法と比べて非常に簡単で負担が少ない方法です。点滴を受けるだけで、特別な準備や後遺症もほとんどなく、治療後すぐに日常生活に戻れます。通院は短時間で済み、継続的に受けることで、より効果を実感できる場合もあります。


Q4 治療の流れや安全性について教えてください。

A 治療は非常にシンプルで、まず腹部から米粒2個程度の脂肪と血液を採取します。1カ月ほど専門の施設で培養し、ご自身の幹細胞を約1億個程度まで増やします。その後、培養したご自身の細胞を点滴で体内に戻します。点滴の所要時間は約2時間です。使用する成分はすべて安全性が確認されており、体に負担をかけず、安心して治療を受けていただけます。


Q5 効果は必ず出ますか?

A ここ数年、幹細胞の点滴療法はアンチエイジングとして注目されています。自分自身の細胞を使用するため、負担も少なく、安全で安心な治療法です。しかし、必ずしもすべての方に同じ効果が期待できるわけではありません。そのため、治療前のカウンセリングで、ご自身の症状や治療の適応についてしっかりと説明させていただきます。

 

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
あなたのお悩み募集中!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

美容医療に関する疑問、質問、あなたのお悩みをお寄せください。宛先は下記URLか住所まで

https://r.qrqrq.com/vtHilAwl

〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2丁目2番2号 タイムスビル11階
週刊ほ〜むぷらざ はじめての美容医療係

↓↓↓画像をクリックして「当山美容形成外科」のホームページへ



教えてくれたのは
当山拓也 氏(とうやまたくや)
当山美容形成外科 院長
『週刊ほ〜むぷらざ』はじめての美容医療
第1971号 2025年5月22日掲載

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4641

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る