角切り野菜とご飯の「ライスサラダ」 ドレッシングで箸が進む|ごちそうレシピ|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

きょうのごはん

毎日のレシピ

2025年10月9日更新

角切り野菜とご飯の「ライスサラダ」 ドレッシングで箸が進む|ごちそうレシピ

今回は、野菜がたっぷりとれて見た目も華やかな「ライスサラダ」を紹介。
松本料理学院講師:照屋裕子

毎日のレシピ

タグから記事を探す
ドレッシングでご飯も進む
ライスサラダ


 ライスサラダの材料と作り方 
【材料(4人分)調理目安時間20分】
ごはん……………………300g
キュウリ…………………1本
ニンジン…………………80g
カボチャ…………………120g
タマネギ…………………40g
グリーンオリーブ………8個
ハム………………………適宜(スモークサーモン、生ハム、チーズなど)

【ドレッシング】
塩…………………………小さじ1/2
こしょう…………………少々
フレンチマスタード……小さじ2
ワインビネガー…………大さじ2
オリーブ油………………大さじ4

塩・こしょう……………適宜


【作り方】
 ボウルに塩、こしょう、マスタード、酢を先に合わせる。その後オリーブ油を少しずつ混ぜ、ドレッシングを作る。

 熱々のごはんに1のドレッシングを混ぜ合わせて、冷ましておく。

 キュウリは1cmの角切りにして=写真=軽く塩をまぶし、しばらく置いて水気を拭く。ニンジンは1cm、カボチャは1.5cmの角切りにして、それぞれ塩ゆでし、ざるに取って冷ます。タマネギはみじん切りにして、水にさらしてよく絞る。オリーブは輪切りにする。ハムは1cm角の色紙切りにする。


 2のごはんに3の具を混ぜて、味を調え仕上げる=写真



照屋裕子(松本料理学院講師)
『週刊ほ~むぷらざ』ごちそうレシピ
第1991号 2025年10月9日掲載

毎日のレシピ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4792

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る