オキコ、全粒粉使ったパンや麺でキャンペーン 合計700人にプレゼント 2025年11月9日まで|沖縄の魅力|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

企業紹介

2025年10月16日更新

オキコ、全粒粉使ったパンや麺でキャンペーン 合計700人にプレゼント 2025年11月9日まで|沖縄の魅力

沖縄の魅力を発信する企業を紹介。vol.439

企業紹介

タグから記事を探す

キャンペーンの対象商品となる全粒粉のパンや麺は12品。焼きそばや沖縄そば、食パン、菓子パン、総菜パンなど豊富なラインアップ
 

全粒粉で健康を応援

700人に当たるキャンペーン!

オキコ株式会社
めん・サンド事業部 営業課 課長 新垣 恒司さん


オキコは、全粒粉を使ったパンや麺を対象に、豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中! 同社めん・サンド事業部営業課の新垣恒司課長に、会社の取り組みを聞いた。

Q キャンペーンの内容を教えてください。

A 11月9日まで、全粒粉を使った商品を対象にしたキャンペーンを実施しています。購入金額の合計に応じて賞品が選べ、合計700名様に当たります。ホットサンドメーカーやブレンダーなど、日々の料理が楽になる調理家電をご用意しています。WEBで気軽に応募ができるので、ぜひご参加ください。


Q 全粒粉にはどんなメリットがありますか?

A 全粒粉は小麦をまるごと粉砕した粉で、食物繊維やビタミンB群、ミネラル類が、精白された小麦粉と比べて多く含まれているとされています。いつものパンや麺を全粒粉入りに置き換えるだけで、手軽に食物繊維の摂取量を増やせます。令和3年度沖縄県県民健康・栄養調査によると、沖縄県は全国的にみても食物繊維の摂取量が不足しており、男性は1日平均12.6グラム(目標22グラム以上、男性30~64歳)、女性は13.2グラム(目標18グラム以上、女性18~74歳)となっています。
 

同社のホームページで、全粒粉の商品を使ったお手軽レシピを公開中! 写真は焼きそばを使った「シークァーサー風味豚肉焼きそば」


毎日の食事で食物繊維を増やすことは難しいですが、いつもの食材を置き換えるだけなら、手軽に増やすことができます。キャンペーン対象の商品のうち10品は、新商品、またはリニューアルし、食物繊維量を増やし、おいしさにもこだわりました。

パッケージには、どれだけ食物繊維が含まれているか分かりやすく表示している商品もあります。例えば「麦のめぐみ焼きそば」には1食10.8グラム、「全粒粉入りサンドロール」には1本4.9グラム、「全粒粉入りりんごタルト」には1個11.6グラムの食物繊維が含まれています。


Q 仕事のやりがいは?

A 14年前に入社以来、麺やサンドイッチの開発・営業に携わっています。「この商品を置きたい」と採用いただいたときや、手がけた商品を食べた友人から「美味しかった」と声が届いたときに、大きなやりがいを感じます。

今回、沖縄そばや焼きそばといったなじみ深い商品に健康的な価値を加えるのは新たな挑戦で、「麦のめぐみ焼きそば」の商品開発には半年ほどかかりました。高食物繊維小麦粉を使うのは初めてで、配合や仕上げの工程を何度も試作し、食べやすさに徹底的にこだわりました。もちっとした歯ごたえで、焼きそばはもちろん、スープに入れるのもお薦めです。

来年、弊社は80周年を迎えます。これまで「おいしい幸せ」を一貫したテーマとし、県民の健康を支える食品づくりを大切にしてきました。これからも、おいしさと健康を両立する商品を届けていきたいです。


多様な麺で「沖縄そばの日」を楽しんで

10月17日は「沖縄そばの日」。新垣さんは「全粒粉入りやちぢれ麺、細麺、平打ち麺、さらにはカップタイプまで、いろいろな沖縄そばをご用意しています。お気に入りを、ぜひ見つけてください!」と笑顔で語る。


かむほどに小麦の風味を感じられる全粒粉入り。つけ麺にも


オキコ株式会社
西原町字幸地371
電話=0120(145)021


↓画像をクリックすると、「オキコの麦のめぐみキャンペーン」サイトに移動します!


『週刊ほ〜むぷらざ』発信!沖縄の魅力ー未来をつくる企業ー<439>
第1992号 2025年10月16日掲載

企業紹介

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4802

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る