10㌔減って洋服を一新|これが最後のダイエット㊷|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

ビューティー

2025年4月10日更新

10㌔減って洋服を一新|これが最後のダイエット㊷

ダイエットをサポートする(株)Caloria。代表の宇栄原千春さん考案の「ミールトレーニングⓇ」に取り組んだHさんは「甘い物も揚げ物もOK。無理なく続けられた」と振り返る。

ビューティー

タグから記事を探す

甘い物も揚げ物も我慢せず
10㌔減って洋服を一新

50代女性 4カ月のダイエット成果


Hさん・55歳
  身長:155cm
仕事:事務職
同居家族:夫、子ども
運動:なし   
好き嫌い:なし         


BEFORE     AFTER
体重…………67.5kg ▶︎ 57.1kg
体脂肪量……28.3kg ▶︎ 20.1kg
内臓脂肪レベル…14 ▶︎ 10  
腹囲…………88.2cm ▶︎ 80.3cm

体重…………  −10.4kg
体脂肪………… −8.2kg


 食べてもいいんだ! が気付きに 

Q ミールトレーニングを始めたきっかけは?
A 昔からぽっちゃり体型で、50代になってますます体重が増えて気づけばマックスに。さらに血圧が上がったり、膝が痛くなったり、体の不調も増えていきました。

そんなとき、ミールトレーニングを経験した友人から「食べ方を学ぶトレーニングだよ」と勧められたんです。最初はピンとこなかったのですが、血圧が上がって、医師から「体重を落とした方が良い」と言われたことが後押しに。このままではいけないと、トレーニングを申し込みました。



Q 食生活で変化したことは?
A とにかく野菜をたくさん食べるようになったこと。サラダと具だくさんのみそ汁が定番になりました。以前は自炊は半分ほどだったのが、今ではすべて自炊するように。献立を定番化しているので、負担はないです。

これまで、りんごやスープ、漢方などいろいろなダイエットに挑戦しては、リバウンドしてきました。そうしたダイエットとミールトレーニングの一番の違いは、たっぷり食べられること。食べてはいけないものがないこと。最初は不安だったのですが、やり方もシンプルで、「これなら続けられる」と思いました。

大好きな甘いものや揚げ物も、やめていません。ただ、これまでは好きなだけ食べていたのが、量やタイミングを意識するようになりました。

最初は「甘いものを食べたら怒られるんじゃないか」と思っていましたが、トレーナーさんは何を食べても否定せず、その後どう調整したらいいか教えてくれるんです。おかげで、甘いものを食べても罪悪感なく、無理なく続けることができました。ストレスがなかったので、自然に習慣化できたのだと思います。



Hさんの食事。トレーニング中も大好きな揚げ物を食べていた


Q 痩せてうれしかったことは?
A 体の不調が改善したことが大きな喜びです。膝の痛みがなくなり、リハビリに通う必要がなくなりました。血圧が安定し、お医者さんから薬の量を減らせるかもと言われました。足のむくみがなくなり、肩こりも軽くなりました。

会社でよく壁や机にぶつかったのが、ぶつからなくなったんです(笑)。体がコンパクトになったのを実感しています。洋服のサイズは、LLサイズからLもブカブカに変化しました。

これからの楽しみは、新しい服を買うことと、髪型を変えること! 春夏ものを一新するので、ショッピングが楽しみです。



❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎

ミールトレーナーから

甘い物がやめられない、という方は多いのではないでしょうか。ミールトレーニングでは、甘い物を食べてもOK! その後の食事で調整すればいいんです。食べたい物を無理に制限するのではなく、おいしく食べた後にきちんと調整すれば、体重は落ちていきます。


宇栄原千春さん(株式会社カロリア代表、管理栄養士)
うえはら・ちはる/(株)Caloria代表取締役社長。管理栄養士として病院に勤務した後、2006年に独立。減量指導にあたる。2018年、独自のダイエット理論を体系化した「ミールトレーニング®️」を開発

☆ミールトレーニング®とは、食事サポート・行動サポート・ファスティングサポート・カウンセリング・コーチングなどを科学的で効果的な独自の手法で提供するプログラム。


ラジオでダイエットやミルトレ情報発信中!
FM沖縄Fine!内「ミールトレーニングダイアリー」で、 毎週火曜日朝7時44分ごろからスタート。


※体験会のお申し込み、ミールトレーニング®についてのお問い合わせは、下の「コチラ」の画像をクリック▼


「これが最後のダイエット」のバックナンバーはこちらから。
 
『週刊ほ〜むぷらざ』これが最後のダイエット
第1965号 2025年4月10日掲載

ビューティー

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4613

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る