缶詰&スパイスで 本格料理をラクに|へとへとな時のおたすけ飯⑤|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

毎日レシピ

2023年6月8日更新

缶詰&スパイスで 本格料理をラクに|へとへとな時のおたすけ飯⑤

「缶詰にスパイスを組み合わせると手軽に本格的な味わいの料理になる」とスパイスアドバイザーの新崎容子さん。今回はスパイス使いのこつと“手間抜き”レシピを教えてもらった。

毎日レシピ

タグから記事を探す

 を乗り切るインド風料理 

「スパイスを使うと手軽に本格的な味わいの料理になる」と話すスパイスアドバイザーの新崎容子さん。「スパイスをホールで使うときは油と一緒に炒めたり、ゆっくり煮込むと香りが出やすい」と使い方のこつを紹介する。
 

新崎容子さん。スパイスアドバイザー。栄養士。ズボラズ主宰。TEL:090(6430)7611

 

 食欲アップにスパイスを 

缶詰は汁ごと使って

今回紹介する料理の元はインド料理。炊き込みごはんの「プラオ」にはサバ缶、「ラッサム風スープ」にはアサリの水煮缶を使用している。新崎さんは「缶詰を汁ごと使うと簡単にうま味をプラスできる。プラオは調理の後半が炊飯器なのでラク。ラッサム風スープにはクエン酸が豊富な梅干しが入っており、夏バテ対策にもなります」と紹介する。

また、簡単に本格的な味わいが出せるスパイスも大事なポイント。ヨーグルトと切った野菜を混ぜ合わせるだけのサラダ「ライタ」は、スパイスを加えるからこそ、ごはんと合う一品になる。


好みのブレンド探して

使用した主なスパイスは、クミン、コリアンダー、ターメリックの3種類。栄養士でもある新崎さんは「クミンとコリアンダーは食欲増進や消化促進に役立ち、ターメリックは疲労回復をサポートする。どれも食欲が低下しやすい夏にぴったりです」と説明する。

また、この3種類は初心者におすすめだとも。「ブレンドしてスパイスカレーを作ることができ、炒め物や、から揚げの下味に使ってもいい。幅広い料理に使いやすいので、この3種類からそろえてみては」と提案する。

スパイスはホール(丸ごと)とパウダーの2種類の形状がある。「炒め物でホールで使う場合は、調理の最初に油と一緒に加えて。煮込み料理の場合はスパイスを入れたままゆっくり煮込むと香りがしっかり出ます」とコツを紹介。「パウダースパイスは下味か、または食材にある程度火が通ったら加えると香りがいい。どちらにしても、強火で加熱し過ぎると香りが飛び、苦味が残るので中火程度の火加減を心掛けて」とアドバイスする。

「組み合わせの相性はありますが、絶対的な正解はなく、自分好みの配合が楽しめるのがスパイスの魅力。私にとって『失敗』の配合が誰かの『正解』になることだってありますから」と笑顔を見せる。

スパイスはあらかじめブレンドしておくのがおすすめだという。「手軽に使いやすくなる。ぜひ好みのスパイスや組み合わせを探してみて」と呼びかけた。



 炊飯器におまかせ!
 お手軽プラオ 

材料(4人分)
油…大さじ1
ショウガ…10g
玉ネギ…60g
米…2合
サバの水煮缶…1缶(約190g)
水…適宜
塩…4g
ブラックペッパー(ホール)…6粒
クミンシード…1g
ミックススパイス…4g
※ミックススパイスの作り方は下記の囲み参照
※具材はニンジンやパプリカなどを加えてもOK

作り方
①ショウガは千切り、玉ネギは粗みじん切りにする。
②フライパンに油とクミンシード、ブラックペッパーを入れて弱火で熱し、香りを出す。
③②のフライパンにショウガと玉ネギを加えてしんなりするまで炒め、ミックススパイスと塩を入れてさっと混ぜ合わせて火を止める。
④炊飯器の釜に研いだ米とサバ缶を汁ごと入れ、③を加えた後に炊飯釜の表示よりやや下にくる程度に水を加えて炊飯ボタンを押す。
⑤炊きあがったら、お好みでパクチーやしそ、ネギ、フライドオニオンなどをのせて食べる。


 *ミックススパイスの作り方* ボウルに下記のスパイスを混ぜ合わせる=写真。
・コリアンダーパウダー10g
・クミンパウダー2g
・ターメリックパウダー2g
・パプリカパウダー2g
(好みでトウガラシでもOK)

※密閉容器に入れて冷暗所で保管を。




 梅干しが味のアクセント 
 ラッサム風スープ 

材料(4人分)
油…20g
マスタードシード…2g
タカノツメ…1本
ニンニク…5g
水…50g
アサリの水煮缶…110g
トマトジュース(無塩)…200g
梅干し…4g
ミックススパイス…4g
ブラックペッパーパウダー…2g
塩…4g
パクチー…2g 

作り方
①梅干しは種を取って、実をたたいておく。ニンニクはみじん切りにして、パクチーは好みの大きさにきざむ。
②フライパンに油をひき、マスタードシード、タカノツメを入れて弱火~中火にかける。
③マスタードシードがパチパチと音を立ててきたら①のニンニクを加え、香りが出たら水を加えて一煮立ちさせる。
④③に①の梅干しとパクチー、残りの材料を全て入れて混ぜ合わせ、沸騰したらできあがり!




 プラオにかけて食べるのもおすすめ 
 ヨーグルトサラダ ライタ 

材料(4人分)
キュウリ…1本
トマト…1/2個
レッドオニオン…20g
プレーンヨーグルト…120g
クミンパウダー…0.5g
ブラックペッパーパウダー…1g
塩…3g

作り方
①キュウリとトマト、レッドオニオンを1.5㎝角に切る。
②ボウルにプレーンヨーグルトとクミンパウダー、ブラックペッパーパウダー、塩を混ぜ合わせて、①の野菜を加えて混ぜたらできあがり。




 スパイスの働き 

クミン
カレーらしい香りが特徴。おなかのハリや胃の痛み、腹痛を緩和したり、食欲増進、消化促進などに役立つ。


ターメリック
カレーやターメリックライスの色付けに使われる。秋ウコンが主に食用とされ、抗酸化作用に富んでいる。


コリアンダー
おなかのハリや消化不良、頭痛の緩和が期待できる。ビタミンCやカルシウム、鉄分などが豊富。
 


『週刊ほ~むぷらざ』へとへとな時のおたすけ飯
第1870号 2023年6月8日掲載

毎日レシピ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
比嘉知可乃

これまでに書いた記事:126

新人プランナー(企画・編集)
1990年生まれ、うるま市出身。365日ダイエット中。
真面目な話からくだらない話まで、「読んだ人が誰かに話したくなる情報」
をお届けできるように頑張ります!

TOPへ戻る