毎日のレシピ
2023年12月14日更新
[沖縄]フライパンでXmasスイーツ|手作りしよう!クリスマスレシピ
オーブンを使わず、フライパンで手軽に作れるクリスマススイーツを紹介。クレープ生地で作るブッシュ・ド・ノエル「ミルクレープノエル」の作り方をケーキの店「デュゥオ」の與那覇政儀さんに教えてもらった。好みでクリスマスらしいデコレーションすることで、見栄えも鮮やかに。手作りで楽しんでみませんか。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360466.jpg)
ふわふわの生地とクリームの相性抜群
ミルクレープノエル
【材料】
クレープ生地(18センチフライパン使用)、約6枚分
薄力粉………………………100g
ココア…………………………8g
グラニュー糖…………………30g
牛乳…………………………250ml
全卵……………………………2個
溶かしバター…………………10g
バニラエッセンス……………2滴
〈クリーム〉
生クリーム……………………200g
グラニュー糖…………………12g
バニラエッセンス……………2滴
板チョコ………………50g~100g
※クリスマスオーナメント…適宜
生地を焼く際は、ガスコンロを使用しています
[作り方]
1 まずは、クレープ生地を作ります。薄力粉、ココアを混ぜ合わせ、牛乳の120ml(半分)を入れ、混ぜ合わせる。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360369.jpg)
2 溶いた卵とグラニュー糖を混ぜ合わせたものを1に混ぜ合わせる。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360370.jpg)
3 残りの牛乳(130ml)、溶かしバター、バニラエッセンスを混ぜ合わせ、こし器でこす。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360371.jpg)
4 フライパンに生地を流し、薄焼き卵を作る要領で焼く。中火で2分半ほど、さらにひっくり返して裏は30秒ほど焼く。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360372.jpg)
5 分量の生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを入れ泡立てる。
6 板チョコを包丁などで細かく刻む。
※ミルクチョコやブラックチョコなど種類は好みで
![](/_files/columns/0001/13425/1702360373.jpg)
7 ラップを敷いた上に4を3枚ほど並べ=上写真、全体的に5のクリームを塗り、6を広げる=中写真。さらにその上にクリームを塗る=下写真。
※クリームは全部使わず仕上げ用に残しておく。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360374.jpg)
![](/_files/columns/0001/13425/1702360375.jpg)
![](/_files/columns/0001/13425/1702360459.jpg)
8 クレープ生地を端から巻いていき=上写真、ラップにくるんだ状態で形を整えて=下写真、冷蔵庫で30分冷やす。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360460.jpg)
![](/_files/columns/0001/13425/1702360461.jpg)
9 冷蔵庫から生地を取り出したら、生地の外側の部分は上写真のような絞り口を使って、クリームを全体に乗せていく=下写真。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360462.jpg)
![](/_files/columns/0001/13425/1702360463.jpg)
10 クリームを全体的に乗せたら、両端の部分をカットする。
![](/_files/columns/0001/13425/1702360464.jpg)
11 クリスマスツリーやサンタクロースなどのケーキピックやプレート、キラキラしたアラザン、チョコペンで文字を描くなど、クリスマスらしいオーナメントを施すなどして、飾り付け完了。
※好みでフルーツを乗せるデコレーションも色鮮やかになりおすすめ
アレンジ! 端の部分も装飾して楽しむ
![](/_files/columns/0001/13425/1702360465.jpg)
◆教えてくれた人◆
![](/_files/columns/0001/11410/1638930106.jpg)
與那覇政儀さん
ケーキの店「デュゥオ」オーナーパティシエ
☎098・888・3678
『週刊ほ〜むぷらざ』クリスマスレシピ
第1897号 2023年12月14日掲載