あわい光|本村ひろみのコラム|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

COLUMN

本村ひろみ

2017年4月28日更新

あわい光|本村ひろみのコラム

フリーパーソナリティーの本村ひろみさんが、暮らしを楽しむアンテナを巡らせて日々の沖縄・風景をレポートします。
fun okinawaコラム「おきなわ 暮らし散歩 Vol.30」

本村ひろみ

タグから記事を探す

本村ひろみさんのコラム|あわい光

だいたい猫が起こしにくるのは明け方5時ごろ。
庭では鳥も盛大に鳴いているし、そろそろ起きたら? って
柔らかい肉球で額をつつく。
忙しそうに動き回る気配。
ぼんやり目を開けると、シッポを振りながらベランダに向かって
走っていくフワフワが見えた。
シルエットだけ。



いろんな鳥のさえずり。
野鳥のことをもっと知りたいなぁと思う朝。
猫はご近所さんとあいさつを交わし、ストレッチをして
1日をスタートさせている。
バスの時間をチェックして、
クローゼットから透明な季節の光に似合う一枚を探す。
行動開始。
その前に携帯のミュージックライブラリーから
BGMを選ぶ。

今朝はユーミンの“灼けたアイドル”
(1980年 アルバム『SURF & SNOW』)
高校時代に聞いていたこのアルバムは今でも色あせない。

「あぁ 時にゆられて 誰もかれも 
いつか淋(さび)しい大人になってゆく
あぁ 船につながれ 旅をしても
まだ すっぱいパイナップルでいたい♪」

フフン フ フンと口ずさみながら
パイナップルで黄色いトップスを手にする。
ボトムはコットンのベージュのパンツ。
涼しげ。

メロウな曲に変わった。

“人魚になりたい”
「目を閉じて 寄りそって
ステップしても もう遠い二人
ほどく指先が 夢であってほしいの
踊りましょう いつだって
うまくならないうち 曲が終わった
今日もレコードは 外の雨音になり回る♪」

ロマンチックで切ない。
胸キュンってなんだか遠い昔
それも切ない。

“まぶしい草野球”が流れてきた。

「まだ季節浅く 逆戻りの天気もあるわ
やっと気づいてくれた その心の行方のように
(中略)
ちょっと高いフライ 雲に溶けてボールが消えた
今日はじめて見た あなたがまぶしい草野球♪」

4月からラジオ沖縄で始まった
「We love yuming 2」 
(毎週日曜日19時~20時 次回は5月14日放送)
1時間たっぷりとユーミンソング
番組に届くメールには
みんなの思いが映像のようにつづられている。
あわい光に包まれていた青春の日々。

歌いながら準備を整え
気分も声もウオーミングアップ。

国際通りのラジオ取材の後は
ブルーシールでアイスクリームを食べよう。
映画も見たいな
新刊も気になる。

湿度を含んだあわい光に包まれる。
幸せな子ども時代のような5月がやってきました。




 

本村ひろみさんのコラム一覧

本村ひろみさんのコラム|funokinawa
これより以前のコラムは「コノイエプラス」へ

本村ひろみさんのコラム[カテゴリー:暮らしをデザイン 輝く女性を応援]
おきなわ 暮らし散歩 vol.30

本村ひろみ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

キュレーター
本村ひろみ

これまでに書いた記事:106

ロマンチストなラジオDJ
那覇市出身。清泉女子大学卒業、沖縄県立芸術大学 造形芸術研究科修了。現在、ラジオ沖縄「GO! GO! ダウンタウン国際通り発」「We love yuming2(毎週 日曜日 19時~20時)」でパーソナリティーを務める。

TOPへ戻る