格安スマホあれこれ(体験談)|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

COLUMN

ぎだちゃん

2017年6月13日更新

格安スマホあれこれ(体験談)

僕の周りでは、「気になっているけれど、結局キャリア(ドコモ・au・Softbank)を使ってるんだよね」という人がほとんど。そんな中、やむを得ずに近い理由ではあったが、3年前から格安スマホを使ってきた。「実際のところどうなの?」とよく聞かれます。その辺を赤裸々にご紹介します。

ぎだちゃん

タグから記事を探す

いまだに珍しがられる

ケータイ電話業界に、革命的な低価格で利用できる格安スマホ
いわゆるキャリアと言われる大手3社とは比較にならないほどの低価格な月額料金が魅力で、インパクトは大きかったのです。

しかしまだ、僕の周りで使っている人は少ないですね。
その証拠に、格安スマホを使っている、というだけで、「へー! 珍しいね」とか、「実際どんななの?」などと聞かれます。

「通信速度に不安が」「なんかつながりにくそう」
そんなネガティブなイメージもあってなのか、格安スマホユーザーは増えているのだろうけれど、僕の周りでは、そこまで利用者が増えていないようです。


 

単刀直入に いいの? どうなの?

先にお答えしておきます。
はっきりいって、何も困りません。

通信速度も、機種も(機種については後ほど)、通話の品質も、ネットの速度も、何も不足を感じていません。
回線自体は、ドコモやauの回線を使っています。

つまり、電波状況はキャリア各社と同等 ※です。
※機種の処理速度や各社使用する電波が違うので、その状況に準じます

また僕が日常生活でどれくらいの使用頻度なのか? ということも併せてお答えする必要があるかなと思っています。

【通話頻度】
仕事用の通話専用ケータイが別回線であるので、プライベートではあまりかけませんし、かかってもきません。通話の品質はまったく問題なく、音声もクリアです。

寂しい人みたい(笑)

【アプリの使用頻度】
アプリを使う、と言ってもラインでのやり取りがほとんど。
ゲームはダウンロードタイプの課金無しのものを少々。
グーグルのメールチェックを1日4~5回、あとは外出の合間にお知らせに出てくる、FacebookやツイッターなどのSNS、ゾゾタウン、asosなどの通販アプリで商品を見たりするくらい。

【ケータイへの執着心】
家に忘れていっても、「あ、忘れちゃった」と思うくらいです。取りに帰りません。
「スマホ命!」という人と比較したらかなり低い使用頻度でしょうが、まぁ無ければ困るので、一般的だと思っています。

【インターネット環境】
また、自宅にはインターネット回線があり、ワイファイ環境があるので、動画の再生など通信料がかかるものは自宅のインターネット回線に接続して使用しています。
そのため、ケータイそのものの通信料もさほど必要ありません。
(一応外出先では、通信料がかかるものはあまり使わないような心掛けはしています)
 

かえたきっかけは

キャリア3社のケータイを使用していた当時、最後はソフトバンクでアイフォーンを契約していました。基本料金だけで7000円を超えていました。通話料などを含めると、ケータイ電話だけで、月々の支払いが1万円前後。
それに加えて、自宅にインターネット回線(月5500円)を引いており、合計は1万5000円ほど。
沖縄の給料の相場からすると、通信費用だけで収入の一割を消費(浪費)していたことになります。
いつも頭の中にあった、毎月の固定費の中で家賃の次に高かった通信費(ネットとケータイ代)。
家計を見直し、支出の割合を下げるために、格安スマホへの変更は自然流れでした。
 

契約するときに検討したこと

まずは月々の支払い金額。
月額が980円、1060円、1280円、1350円、3500円、、今までと比較してみると、安すぎて検討するも何も、どれがいいの? と迷うばかり。
「自分の使用頻度にあったものはどれか?」という発想で考えて、絞っていきました。
 

  • インターネットの通信量
    これは自分の使用頻度から3GB(ギガバイト)あれば十分だと判断しましたが、「とにかく安く」が命題だったので、とりあえず最低ラインの1GBで使い始めました。足りなさそうだったら料金コースを見直すということで、1GBコースがあるものを選択。
    ※会社によっては0.5GBや1GBずつの購入も可能。足りなくなりそうな月はそうやって補ってもいいですね。
     
  • 通話料金
    だいたいが30秒ごとに20円の課金とか、一昔前のケータイ電話の通話料金と同じような加算方法だったので、あまり違和感ありませんでした。あまり長電話もしないようにしていたので、使った分だけ支払うほうが個人的に合っていました。無料通話とか、使い切れずに消えていくよりはいいかな、と。
     
  • 機種の種類
    今は、格安スマホでも使用できるシムフリーのアイフォーンなども出ましたし、格安スマホ市場が広がっているので、各社ケータイがシムフリーで出回っていますね。それも価格とスペックで判断したらいいかな、と思います。
    ちなみに、僕は中国製のHUAWEI(ファーウェイ)を使っています。もう約3年使っていますが壊れたことはありません。
     
  • それぞれの目玉的な特徴
    ​始めは、ユーモバイルという格安スマホを契約。その後、ラインモバイルに契約を変えました。その理由はあとから。


 

機種セット購入から 契約はネット上で可能

一番初めは、シムカードとシムフリーのケータイ電話のセット購入を選択しました。
機種はHUAWEY<ファーウェイ>のクアッドコア・G6-L22(当時価格2万9800円)をチョイス。機種代の分割支払いもできたが、月々の支払いをとにかく下げるために、機種は一括購入。国内メーカーの最新機種に比べたら半分から5分の3くらいで購入できました。

機種とシムカードをセット購入をしたため、初めからシムカードが挿入され、設定がされている状態で手元に届きました。
届いた時からもう使える状態で、何の不便もなくすんなり使い始められ、思いの外、ノーストレスで格安スマホライフがスタートしたものです。

契約した会社はユーモバイル
音声通話とネットの契約をしました。ネットの通信料は容量1GB/1680円(1カ月)
現在は3GBまでは1580円なので、先の金額は当時の料金コースです。当時は3GB/1980円だったので、より安価になっている様子。
契約はすべて、オンラインで。ユーモバイルのウェブサイトから直接申し込みました。
年齢確認などは、運転免許証の写真を送り、数日後に契約が認められて機種が発送されるという流れ。支払いはクレジットカード決済です。これは、下記ラインモバイルでも同じ。
当時、使っていた友人からの勧めもあり、使っている人がいるという安心感で契約しました。解約の違約金も6カ月以内は6000円。半年間使ってみて、ダメだったら変えようかな、くらいの気持ちで思い立ちました。

現在、2017年2月よりラインモバイルを利用しています。
以前使っていたケータイ電話番号を引き継げるMNP(携帯電話番号ポータビリティ)での契約。MNPの取得代は3000円でした。機種もそのまま、とりあえず契約だけ変えました。
月額基本料金は、1200円へ。

その際には、ユーモバイルに使用していたシムカードを返却。(無くすと有料)
新しくラインモバイルから届くシムカードを挿入。
以上。


変えた理由は

  • ライン、ツイッター、Facebookなどの通信料が無料(詳細
    ラインモバイルはライン、ツイッター、Facebook、インスタグラムの通信料が無料です(通信料にカウントされません)。ラインでのやり取り、通話、動画の再生や画像のダウンロードなどにお金がかからない! なにせほとんどラインでやり取りするので、これが無料ってコトは、ほとんど通信料いらんやんか! ということでそれが最大の決め手となり、通信料は1GBの契約を選択。
     
  • 解約の違約金の有無やどの程度か
    これは各社違いますので、要チェックです。3カ月以降、かからないというところもあれば、ラインモバイルは1年間の縛りで、その期間内に解約したら9800円(税別)ですね。
     
  • データ通信量の繰越がある
    結構大きなポイントになったのはコレ。今月余った通信料が来月に繰り越されるというもの。このおかげで、今のところ契約範囲の通信料ですべてまかなえています。
 

終わりに

誤解をしてほしくないのは、「格安スマホにしなさい!」とはいっていません。
キャリアのケータイには保証やポイントサービス、最新機種や各社限定の機種が使えるなど、大きなメリットや魅力があります。今でも、キャリアから出る最新機種を見ると、僕自身「欲しい!」と思ってパンフレットをもらい、真剣に検討します。

今までよりも選択肢が増えたと言う点で、選べるというのはうれしいな、と思っています。

僕自身がどんな状況で使っているのかをお伝えして、もし迷っていたり、今後検討するつもりがある方の参考程度になれば、と思っています。

節約できた分として、ざっくりですが、3年間(36ヶ月)で、以前の月額約1万円から2千円を切る金額になりました。
差額が月8千円として36か月分を計算すると、その差額合計は28万8千円。僕にとっては大きいです。

そろそろ、機種変更しなくっちゃ。
未だにフル充電で1日余裕でもちますが、傷だらけ。約3年使っているので。

まぁ、最後に。
浮いたお金が貯金に回っているわけではありません、、、トホホ。

ぎだちゃん

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
ぎだちゃん

これまでに書いた記事:107

プランナー(企画・編集)
「自由に生きたい」。そのためには健康や豊かさについての情報を知ることから始まると思っています。だからこそこのサイトでの情報発信して、お伝えしていきたいと思っています。アメリカ南部をこよなく愛し、ゴスペルを歌うお弁当男子。あ、基本はハチャメチャな感じです。

TOPへ戻る