うまくいってない時の共通点|金城真知子さんのコラム|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

COLUMN

金城真知子

2023年11月27日更新

うまくいってない時の共通点|金城真知子さんのコラム

3人の子育てワーキングママ金城真知子が「ホッとする沖縄時間vol.94」をつづります

今年も残りあと1カ月。

この時期は、ウエディングのトップシーズンなので、
毎週のようにカップルさんから幸せなパワーをいただけると同時に、

わが家も、結婚記念日や娘のお誕生日会とめじろ押し。
11月はめちゃくちゃパワフルで楽しいイベントが続くので
うれしさで自然と顔がにやけてしまいます。

って、わが家の個人的情報はさておき・・・

今回のコラムは、
「うまくいっていない時の共通点」

受験生の息子の机の上に山積みされた問題集を見て
「テストって、傾向を捉えてどう対策するのかが大事だよね〜。
これって社会人になっても同じだわ!」って、
マチコかーちゃんもコラムのアイデアをもらってしめしめ。。

今回は、うまくいかない時の共通点から
傾向と対策まで話していきますね。

ちょうど、自己紹介文を新しくしようと
過去を振り返っていた時に出てきた共通点。

頑張っているのに、なぜかうまくいっている気がしない。。。という人は
ぜひ最後までお読みくださいね。


〜〜 経験の棚卸しで再発見  〜〜

最近は「いつも笑顔だね〜」
「楽しそうだね〜」と言われることが増えた私ですが、

結婚前は「もっと楽しんで行こう!」「肩の力抜いて!」
「ほんとマジメだね〜」って言われる、超カタブツちゃんでした。

マジメが悪いわけじゃありませんが、
時間をかけて頑張っているのに、柔軟に対応できず
ミスを頻発してしまうことが多かったんですね。



ラジオの生放送でも、放送直前に
しっかりニュース原稿の下読みをして臨んでも
本番では、いつもひっかかってしまう。

時間をかけて準備しているのにうまくいかないので
「こんなに頑張っているのに、なんで私はダメダメなんだろう」と
よく自分を責めていました。

読者さんも、
頑張っているのに空回りしているように感じる時ってありませんか?

そんな時は、
「これやっちゃってないかな?」って見直してみてほしいんです


〜〜 人は出来ていないところに意識を奪われる 〜〜

ここに二つの丸があります。
1番と2番
どちらが気になりますか?



私のセミナーの中でも何度もご紹介する二つの丸の図なんですが、

90%以上の人が2番の丸、
それも、欠けている方に、
つい目がいってしまうと答えます。


これは、スポーツのメンタルトレーニング分野でも、よく言われることで

「人は、出来ていない所に心を奪われる」
だからこそ意識をしてできていることに目を向けよう!と
普段の練習でも「出来ているところを探す」トレーニングをするのです。

例えば、
バスケットボールの試合で5ゴール決めたのに、
入らなかった「あの1投」が、頭の中で何度も浮かんで気になったり、

テニスの試合中、リードしているのにも関わらず、
勝負したサービスで失敗して、ずるずる引きずってしまう。

心当たりありませんか?

無意識だと出来てないところばかり気になって、
自己卑下してどんどん落ち込んで、改善さえ難しくなってしまうので、

意識して「5ゴール決められてOK!」とできたことを認めて、
「うまく行ってる時はどうだった?」と振り返ることが推奨されているんです。


私がラジオ時代、
全然うまくいっていなかった時の傾向は、

失敗した日のラジオ放送を録音して聞き直し、
うまく行かなかった欠点探しばかりやっていたんですね

「あ、また噛んだ。あーーー、この表現じゃ伝わらないよ。
やっぱダメだなぁ私」っていう感じ。。。

どう改善したらいいのか改善案を出したいはずなのに
ヘッドホンで失敗したところばかりリピートするのでどんどん落ち込んでしまって、

半年後には、初期の頃より
「まったく成長できてないダメな私」って脳内イメージが固まっていたのです。


〜〜 抜け出すきっかけは、自分を苦しめる習慣をやめたこと 〜〜

そこから抜け出せたのは
失敗した日の録音は「聞かない」って決めたことでした。
反省会をやめたんです(笑)

自分で自分を責める時間を減らしていったら
楽しい情報はないかな? 聞いてる人が元気になる事はないかな? って
アンテナが立ち始めて、
徐々にリポートの仕事も楽しくなっていきました。



自分を「落ち込ませる」悪い習慣に気付いたら、即やめる!

マジメな人ほど「ちゃんとしなきゃ」って思いから
自分を苦しめる習慣を続けてしまうことが多いので、

出来たことに目を向ける「認める会」をやってみてくださいね♡


〜〜 フォーカスしたことが拡大する 〜〜

現在、学んでいるマーケティング塾でも、
同じような経営者の格言

【フォーカス(集中)したことが拡大する】

広げたいことにしっかり目を向けて
集中して取り組むことが大事!!と教わりました。

まさに!!意識を向けて、集中して取り組めば、
成果も自ずとついてきそうですもんね。

もともと反省会をする目的だって
「今よりもっと良くなりたい」
だからこそ、
うまくいかなかったことは、早々と忘れて手放して、
伸ばしたい分野や好きなことに
意識して目を向けて、集中的に取り組んでみる♡

「楽しみながら、うまくいっちゃう」秘訣。
思わず笑顔になっちゃう予定をカレンダーに書き込みながら、
2023年も、笑って過ごそうと思うこの頃なのです。




金城真知子さんのコラム[カテゴリー:子育て 大人女子を応援]


 

金城真知子

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

キュレーター
金城真知子

これまでに書いた記事:77

フリーパーソナリティー
沖縄県南城市出身。琉球大学卒業。
ラジオパーソナリティー・ウェディング司会者・スマイルトレーナー®
FM沖縄『ちゅら玉・浪漫紀行』ではライター兼ナレーターを担当。
沖縄の自然や習慣・格言などを題材にウチナーグチを交えて紹介。
本コラムでは、沖縄で暮らす3児のワーキングママとして、家族の日常を綴っていく。

TOPへ戻る