春先に雨靴を探していた|本村ひろみさんのコラム|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

COLUMN

本村ひろみ

2024年5月28日更新

春先に雨靴を探していた|本村ひろみさんのコラム

フリーパーソナリティーの本村ひろみさんが、暮らしを楽しむアンテナを巡らせて日々の沖縄・風景をレポートします。fun okinawaコラム「おきなわ暮らし散歩 Vol.113」

本村ひろみ

タグから記事を探す
ぼんやり景色を眺めていたら、大雨が降ってきた。それまでグレーだった景色に白い縦ライン。力強く梅雨の幕開け。雨に煙る風景が白とグレーのストライプになった。
今年はゆっくりとした梅雨入りだったのに、始まると土砂降りなのであちこちで冠水したり渋滞も起きたりしている。そうそう、5月は雨の季節でしたね。

      

春先に雨靴を探していた。
毎年雨の季節になって探し出すと。なかなか気に入ったものが見つからず、適当にぬれていい靴やビーチサンダルで雨の日をやり過ごしていた。移動がほぼバスや徒歩なので、足元の雨対策は必須なのに、毎年これといったお気に入りが見つからずにいた。
それが、年明けにお気に入りのシューズブランドのウェブサイトに雨靴が特集されていた。
しっかりと雨が防げる素材に少し高さもあってカラフル。
雨の日が楽しめること間違いなし。黒とベージュとピンクの3色から迷わずピンク色を選んだ。足のサイズが22.5と小さい私のサイズもある。ヤッターと小躍りして、雨の季節にはまだ早いと思いつつ購入した。
靴が届いて箱を開け、白い包み紙を開けると想像以上にかわいい。そして気になっていた重さも軽い。これは足取りも軽くなりそう♪
靴箱に鎮座して雨の季節を待っていたこのレインシューズもいよいよ出番となった。



少し前に母が体調を崩して入院している。
その病室のあるフロアから緑の木々と満開のイジュの白い花が見える。
花好きの母を応援しているようだ。
早く治ってネと祈りながら雨の音を聴いていたら梅雨入りとなった。



皆さんの雨の季節も穏やかな日々でありますように。

本村ひろみ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

キュレーター
本村ひろみ

これまでに書いた記事:94

ロマンチストなラジオDJ
那覇市出身。清泉女子大学卒業、沖縄県立芸術大学 造形芸術研究科修了。現在、ラジオ沖縄「GO! GO! ダウンタウン国際通り発」「We love yuming2(毎週 日曜日 19時~20時)」でパーソナリティーを務める。

TOPへ戻る