教育
2025年9月18日更新
生活を変えるAIは味方? 敵?|学んで防ぐ!ネット詐欺⑱
超初心者のためのスマホ・パソコン教室ひふみの代表 仲宗根義光さんにネット詐欺対策について学んで防いでいきます。
生活を変えるAIは味方? 敵?

AI(人工知能)は私たちの生活を便利にしてくれる一方で悪い面で使われているかもしれません。例えば、AIを使った自動翻訳や文章作成は役立ちますが、偽のメールや詐欺メッセージもAIで大量に作ることが可能な時代です。実際に、海外から見分けが難しいほど自然な日本語で「銀行からの緊急連絡」などを装った詐欺メッセージが届くこともあります。
一方でAIは防御の面では、怪しいメールを自動で振り分けたり、不正アクセスを検知してくれたりもします。「便利な道具」であると同時に「悪用もされるリスク」もあるのです。大切なことは、AIのことを知り、最新の手口を知るなどの基本的な詐欺対策をすることです。家族や友達しか知らない「合言葉」を作っておくこともおすすめです。

パソコン教室ひふみ
代表 仲宗根義光さん
電話=098-960-0866

『週刊ほ〜むぷらざ』
第1988号 2025年9月18日掲載