企業紹介
2017年7月27日更新
発信! 沖縄の魅力|ザ・ブセナテラス 料飲部門 料飲サービスグルーブ 日下部悠さん
沖縄の魅力を発信する企業を紹介。vol.164
ザ・ブセナテラスの料飲部門料飲サービスグルーブで料飲企画チームのアシスタントチームリーダーを務める日下部悠さん(35)。今年、ザ・ブセナテラスが20周年を迎え、イベントなどで情報を発信。「温かなおもてなしでかけがえのない時間を演出したい」と熱い思いを語る。
温かなもてなしで20周年
ザ・ブセナテラス
料飲部門 料飲サービスグルーブ 日下部 悠(くさかべ はるか)さん
イベント通じ 地元にも発信
Q.20周年を迎えた感想と、20年で変わったもの、守り続けてきたものは?
A.私が入社して15年ですが、1997年7月、「メイドイン沖縄の素晴らしいホテルを作りたい」という思いでザ・ブセナテラスが誕生し、今年、20周年を迎えました。
ホテルだけでなく沖縄を取り巻く環境は時と共に大きく変化したと思いますが、それに対して変わらないのは、ホテルのロビーから見える沖縄の大自然の風景やスタッフの笑顔だと思います。お客さまから「ただいま」と言っていただけるようになりました。
Q.研修や人材確保で大切にしていることは?
A.2020年の東京オリンピック開催に向けて、県内でも多くのホテルが建設される予定です。訪れる方々もこれまで以上に多様で国際的になるでしょう。すべてに対応するのは難しいことですが、一人でも多くの方に快適なリゾートライフを過ごしていただけるよう、語学スキルの強化やホスピタリティーの充実を図るための研修を取り入れています。
飲料スタッフと打ち合わせをする日下部さん(写真中央)
Q.接客で心掛けていることやリピーターの方からの声は。
A.ザ・ブセナテラスは2000年の九州・沖縄サミット以降、たくさんのVIPをお招きしていますが、「テラスらしい温かなおもてなしの提供」「日常から離れた大自然の中で『かけがえのないひと時』をいかに演出できるか」が、支配人以下全スタッフの課題です。お客さまからも、もてなしや取り組みの姿勢にお褒めの言葉をいただいております。
先日のイベントでは、「こんな楽しいイベントは初めて。これからも期待しています」との声があり、私たちもその言葉を励みにして、これからの新しいブセナを作ろうと取り組んでいるところです。
Q.今後の事業は?
A.ホテル開業20周年企画の一環として、8月31日までリゾートセミナーを開催しています。ご宿泊のお客さまだけでなく、地元の皆さまにも気軽にご参加いただけますし、セミナー後にはホテル自慢のランチやティータイムもお楽しみいただけます。ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいです。
リゾートセミナー2017サマー開催
ザ・ブセナテラスではリゾートセミナー2017サマーを8月31日(木)まで開催している。セミナーは紅型、島野菜、木彫、琉球舞踊、スマホ・デジカメフォト、クラフトビール、泡盛カクテル、カクテルセミナー。専門家やホテルスタッフが指導する。料金は1人1500円~5000円(各講座によって異なるので問い合わせを)。
※テラスメンバーズは1000円~4500円。
<問い合わせ>
ザ・ブセナテラス 料飲企画
沖縄県名護市喜瀬1808
0980-51-1888(直通)
受け付けは10時~18時
http://www.terrace.co.jp/busena/
<過去の記事一覧>
発信!沖縄の魅力 ー未来をつくる企業ー
『週刊ほーむぷらざ』発信!沖縄の魅力ー未来をつくる企業ー<164>
第1567号 2017年7月27日掲載