顔のたるみが気になります。 どんな治療がありますか?|はじめての美容医療⑯|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

ビューティー

2025年7月24日更新

顔のたるみが気になります。 どんな治療がありますか?|はじめての美容医療⑯

当山拓也氏(とうやまたくや)  当山美容形成外科 院長
美容医療に関する疑問、質問、あなたのお悩みにお応えします。


顔のたるみが気になります。 どんな治療がありますか?


Q1 顔のたるみに効く治療法は?

A 加齢に伴いたるんだ顔の皮膚や筋肉を引き上げ、顔全体を引き締める手術「フェイスリフト」があります。特に次のようなお悩みを持つ方におすすめです。

•フェースラインやあご下のたるみが気になる
•頬のたるみやしわを改善したい
•顔全体をリフトアップしたい


Q2 「フェイスリフト」の効果とメリットは?

A 最大のメリットは、たるんだフェースラインを劇的に改善できる点です。手術後は、フェースラインや顎下のたるみが改善され、若々しい顔立ちを取り戻せます。また、効果は長期間持続し、自然な仕上がりで顔の輪郭を整えることができます。


Q3 治療の流れは?

A 1・カウンセリング。医師が状態や悩みを伺います。そして、どの治療が最も適当かを判断し、最適な治療方法を提案します。

2・手術の準備。静脈麻酔または全身麻酔を使用して行います。術前に麻酔を施し、手術中に痛みを感じないようにします。

3・手術。顔の耳の前から後ろにかけて切開を行い、皮膚を剥離してたるんだ皮膚や筋肉を引き上げ再固定します。手術時間はおおよそ5時間程度です。

4・術後ケア。手術後は2週間程度、腫れや内出血が見られることがありますが、時間の経過とともに改善します。術後の経過を確認するために、数回の通院が必要です。


Q4 リスクと注意点は?

A 「フェイスリフト」は非常に効果的な治療法ですが、手術を伴うため以下のリスクも存在します。

•傷跡…切開を行うため、耳の前後や髪の生え際に目立たない傷が残ります。
•腫れや内出血…広範囲で皮膚を剥がすため、術後2~3週間程度腫れや内出血が現れます。
•顔面神経への影響…顔の表情筋を動かす神経(顔面神経)が一時的に麻痺(まひ)することがありますが、ほとんどの場合、時間とともに回復します。

 「フェイスリフト」は非常に難易度が高い手術で経験豊富で高い技術を持つ医師による治療が求められます。信頼できる専門医のもとで行うことを強くおすすめします。

 

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
あなたのお悩み募集中!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

美容医療に関する疑問、質問、あなたのお悩みをお寄せください。宛先は下記URLか住所まで

https://r.qrqrq.com/vtHilAwl

〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地2丁目2番2号 タイムスビル11階
週刊ほ〜むぷらざ はじめての美容医療係

↓↓↓画像をクリックして「当山美容形成外科」のホームページへ



教えてくれたのは
当山拓也 氏(とうやまたくや)
当山美容形成外科 院長
『週刊ほ〜むぷらざ』はじめての美容医療
第1980号 2025年7月24日掲載

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4718

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る