沖縄の魅力|ロワジールホテル 那覇 宿泊部 主任の熊谷舞さん|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

わたしらしく

企業紹介

2017年10月12日更新

沖縄の魅力|ロワジールホテル 那覇 宿泊部 主任の熊谷舞さん

沖縄の魅力を発信する企業を紹介。vol.172
那覇市西にあり、県民から外国人観光客まで多くの人が宿泊するロワジールホテル那覇。フロント業務を担当し、「お客さまとの会話が楽しい」と笑顔を見せる入社15年目の熊谷舞さん(35)が仕事について語ってくれた。

企業紹介

タグから記事を探す

笑顔とあいさつを大切に

ロワジールホテル 那覇|沖縄の魅力|熊谷舞さん

ロワジールホテル 那覇


宿泊部 主任
熊谷舞さん



後輩の育成にやりがいも

Q.現在の仕事内容は?
A.お客さまのチェックインやチェックアウトの手続きを主に担当しています。他にも、レンタカーの手続きや予約確認、お客さまからの観光についての質問に答えるなどの業務があります。
また、社内の接客指導者としての資格も取得し、全スタッフがロワジールブランドの統一したサービスを常に提供できるように、新入社員や後輩の指導を行っています。

Q.意識していることは?
A.笑顔とあいさつです。入社当初から変わらない私のモットーで、しっかりとあいさつし、常に笑顔で対応することは重要なおもてなしだと考えています。ホテルの顔であるフロントの印象は、ホテル全体の印象につながると感じています。
また、お客さまとの会話が好きで、手続きの合間には旅行の話などをして、距離を縮めています。以前、連絡ミスが原因で不快な思いをさせてしまったお客さまがいたのですが、会話を重ね、誠心誠意できる限りのおもてなしをしたところ、翌年も当ホテルに宿泊していただきました。この経験はとても印象に残っています。



お客さまのチェックイン手続きを行う熊谷さん。常に笑顔での接客を心掛けている


Q.長く働く秘けつと今後の目標は?
A.複数の部署があり、多くの経験ができることや、育児と仕事を両立できる環境だからこそ今日まで働けたと思います。入社当初配属されたレストランでは料理やお客さまに提供するタイミングなどを学び、観光案内カウンターの担当時は観光施設について勉強するなど、さまざまな経験ができました。
プライベートでは小学生の2人の子どもの母親です。子どもが幼い頃は育児休暇も取得し、勤務時間の短縮制度も利用しました。現在も同僚同士でサポートしながらシフト調整を行うので、学校行事や部活動の応援などにも参加し、育児と仕事を両立できています。
今後はフロント業務を継続しながら、後輩育成にもさらに力を入れていきたいですね。マーケティング、ホテルの運営システムにも興味があるので、いつか挑戦できたらいいなと考えています。


ランチ&温泉・プールチケット販売中|ロワジールホテル 那覇
 

ランチ&温泉・プールチケット販売中

ロワジールホテル 那覇では、「オールデイダイニングフォンテーヌ」か「琉球ダイニング花風」のランチビュッフェと三重城温泉「島人の湯」の天然温泉と室内プールがまとめて楽しめるチケットを販売中(前売りチケット)。
通常料金4700円がチケットを購入すると、2600円でランチ、温泉、プールを利用することができる。


<問い合わせ>
ロワジールホテル 那覇
沖縄県那覇市西3-2-1
098-868-2222


発信!沖縄の魅力「未来をつくる企業」|過去の記事一覧
<過去の記事一覧>
発信!沖縄の魅力 ー未来をつくる企業ー


『週刊ほーむぷらざ』発信!沖縄の魅力ー未来をつくる企業ー<172>
第1578号 2017年10月12日掲載

企業紹介

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
funokinawa編集部

これまでに書いた記事:4634

沖縄の大人女子を応援します。

TOPへ戻る