funokinawa NEWS
2025年11月13日更新
[pickupNAVI・PR]講演会|自分らしく生きる未来を支える|花咲く子どもプロジェクト2025実行委員会
funokinawa・pick up NAVI

発達障がい児者に関わるすべての人を対象とした「花咲く子どもプロジェクト2025 第2回講演会」が22日(土)、浦添市のP’s SQUARE(ピーズスクエア)で開催される。時間は10時~12時。
演題は「これが、ネクスト・ユイマール 自分らしさの居場所をつくろう、増やそう。~未来をつくるのは『ひとと関わる力』~」。子どもたちが自分らしく生きる未来を支えるために大人ができることについて考える。講師として、元小学校教員で長年にわたり特別支援教育に携わってきた嶺井ゆかりさん、グローバルな視点での子どもたちの「心の育ち」を支える活動に取り組む佐野ゆみさん、放課後等デイサービスに関わり児童を支援してきた新垣和江さんが登壇。
参加費は2000円。申し込みはメール(hanasaku2024kodomo@gmail.com)か、こちらから。
〈問い合わせ先〉
花咲く子どもプロジェクト2025実行委員会
電話=070(3802)4086
週刊ほ〜むぷらざ「Pick Up Navi」
第1996号 2025年11月13日掲載














