「家事がイカしたものになった」|本村ひろみのコラム|fun okinawa~ほーむぷらざ~

沖縄で暮らす・食べる
遊ぶ・キレイになる。
fun okinawa 〜ほーむぷらざ〜

沖縄の魅力|スマイリー矯正歯科

COLUMN

本村ひろみ

2021年7月5日更新

「家事がイカしたものになった」|本村ひろみのコラム

フリーパーソナリティーの本村ひろみさんが、暮らしを楽しむアンテナを巡らせて日々の沖縄・風景をレポートします。fun okinawaコラム「おきなわ暮らし散歩 Vol.80」

家事がイカしたものになった




新しいヘッドホンを買った。
耳に入れるタイプのインサイドホンではなくてしっかりと耳を覆う大きめのヘッドホン。以前のものはスライダーが壊れてもガムテープで補強しながら愛用していたが、いよいよ使ったあと耳まわりにイヤーパッドの黒い破片がパラパラと落ちたり顔まわりに付いたりするような事態になったので新しいのを購入した。デザインに愛着のある以前の黄色いヘッドホンも手元に置いているので現在二つ持ち。ちなみに新しいのはワイヤレスだ。梅雨もあけた日曜日の朝。ヘッドホンから流れる“夏の日の恋”(パーシー・フェイス・オーケストラ)を聞きながら洗濯物を干した。家事の時にはヘッドホンから好きな音楽。仕事がはかどる。曲が変わってダンスナンバーになると余計に体を動かして運動にもなる。汗だくの作業も楽しくなる。面倒くさい家事もなかなかイカしたものになった。
それにしても今どきの首にかける小型扇風機とヘッドホンを同時にする、鏡に映る自分の姿が“いとをかし”。(ちなみにこの場合の「をかし」は“滑稽な・おかしい”の意味です)




先日ユーミンがラジオで“プラーナ”の話をしていた。
プラーナとは古代インドのサンスクリット語で「呼吸」や「息吹」、アーユルヴェーダでは「生命力」のこと。自然のなかにあるプラーナを意識して取り入れること。それは深呼吸だったり食べ物からだったり。野菜や果物、魚などの旬のものを頂くとか。今なら果物もライチー、スイカ、パイナップルにマンゴーと南国パワーがいっぱい。





ところでプラーナに出合う散歩の途中で草花や光、湿度、雲や風にピーンとインスピレーションを感じたらすかさず撮影するのですが、この前はケロヨンみたいな雲を見つけておもわずパチリ。笑みがこぼれる。
それもまた“いとをかし”。

 


さて今年も後半。まだまだこの先はぼんやりかすんでいるけど、私にとってDJ気分で家事がイカしたものになったことは間違いなく今年の発見ベスト3に入るだろう。
思った以上に家事は日常の伸びしろかも。


 

本村ひろみ

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

キュレーター
本村ひろみ

これまでに書いた記事:93

ロマンチストなラジオDJ
那覇市出身。清泉女子大学卒業、沖縄県立芸術大学 造形芸術研究科修了。現在、ラジオ沖縄「GO! GO! ダウンタウン国際通り発」「We love yuming2(毎週 日曜日 19時~20時)」でパーソナリティーを務める。

TOPへ戻る